GPS Symposium'99 by JIN GPS-Society
Last Update: 1999年 12月 8日

(社)日本航海学会 GPS研究会 主催

GPS Symposium'99 by JIN GPS-Society

TOPページ


【日  時】1999年11月24(水)・25日(木)・26日(金)

【場  所】東京商船大学(東京都 江東区 越中島 2-1-6)
      越中島会館 (旧2号館)


【同時開催】GPS機器展示会入場無料)
      製品説明セミナ・デモンストレーション


【懇 親 会】

スケジュール
24日(水) 【プリ・セッション】GPS基礎講座 13:00〜15:00 GPSの測位原理(安田 明生東京商船大学) 15:15〜16:45 GPSの構成、補強とその将来(木村 小一:DXアンテナ 25日(木)  9:50〜10:00 会長挨拶 【T-1】GNSSの動向 座長:中村 善彦(東京水産大学) 10:00〜10:35 CGSIC, ION-GPS99とGPSの動向(星野尾 一明:運輸省 電子航法研究所) 10:35〜11:10 GNSS99とGALILEOの動向(伊藤 憲:運輸省 電子航法研究所) 11:10〜11:45 GLONASSミッション報告(安田 明生東京商船大学) 【T-2】GPS補強システムの動向 座長:惟村 和宣(運輸省 電子航法研究所)  13:00〜13:35 GNSS-2の動向(坂井 丈泰:運輸省 電子航法研究所) 13:35〜14:10 MSASの展望(島村 淳:運輸省 航空局) 14:10〜14:45 GBASの動向(長野 祐年:東芝) 【T-3】電子基準点とGPS測量 座長:今給黎 哲朗(建設省 国土地理院)  15:00〜15:35 測地成果2000(松村 正一:建設省 国土地理院) 15:35〜16:10 RTK-GPSを利用する公共測量作業マニュアル(飯村 友三郎:建設省 国土地理院) 16:10〜16:45 RTK-GPS(DMCA)電子基準点データ・サービスの概要(今給黎 哲朗:建設省 国土地理院) 16:45〜17:20 電子基準点の位相特性について(畑中 雄樹:建設省 国土地理院 26日(金) 【F-1】GPS受信技術の動向 座長:北條 晴正(日本無線) 10:00〜10:35 受信機技術の概要(北條 晴正:日本無線) 10:35〜11:10 SnapTrack技術の概要(川島 晃:スナップトラックジャパン) 11:10〜11:45 SiRF技術の概要(A.Pande:SiRF Technology) 【F-2】GPS応用-I 座長:杉崎 幹彦(日本自動車連盟) 13:00〜13:35 新交通管理システム(UTMS21)におけるGPSの活用について(吉田 利博:警察庁) 13:35〜14:10 緊急通報システムのGPS利用(鶴丸 松根:松下通信工業) 14:10〜14:45 農業技術への応用−無人農業機械と精密農業への応用(行本 修:農業機械化研究所) 【F-3】GPS応用-II 座長:織田 博行(三井造船昭島研究所)  15:00〜15:35 FM-DGPSを用いた歩行案内ならびにRTK-GPS道路測位(牧野 秀夫:新潟大学工学部) 15:35〜16:10 国土地理院の南極におけるGPS観測(大滝 修:建設省 国土地理院) 16:10〜16:45 GPSの気象学研究への応用(大谷 竜:工業技術院地質調査所)






内  容

テキスト目次 講演会場




協賛団体(10月 1日現在)
(あいうえお順)
   RTK−GPS実験推進協議会     海洋調査技術学会    関西造船協会          (社)計測自動制御学会 (財)舟艇協会               電気学会 (社)電子情報通信学会        (社)土木学会 (財)日本海事広報協会        (株)日本海事新聞社 (社)日本海難防止協会           日本海洋学会    日本地震学会          (財)日本水路協会 (社)日本船主協会             日本測地学会 (社)日本測量協会          (社)日本造船学会 (社)日本造船研究協会        (社)日本船舶電装協会 (財)日本船舶標準協会        (社)日本舶用機関学会 (社)日本舶用工業会         (社)農業土木学会

Copyright by Hiromune NAMIE

1999年 9月 30日 作成